デザート以外、全ての料理にご使用いただけます。
スパイシーソース赤&黒は、和食・洋食・中華・イタリアン・ファストフードなどジャンルを問わず、
デザート系以外であればどんな料理でもご使用いただける、藤巻激城プロデュースの「万国万能ソース」です。
ラーメン・うどん・サラダ・冷ややっこ・ハンバーグ・カレーライス・パスタ・ピザなどはもちろん、マヨネーズと和えたり、お味噌汁に数滴入れたり、意外だと思われるような組み合わせでも殆どマッチしちゃいます。オリジナルの組み合わせを色々試して楽しんでください。
※「スパイシーソース赤」は、生唐辛子を使用したベーシックなタイプのスパイシーソースです。
ランチをもっと楽しく♪
数滴かけるだけで、いつものお弁当が少しリッチに早変わり♪
1万円ラーメンのベースにもなっているスパイシーソースです。
サラリーマンやOLさん、学生さんが普段ランチとして食べている代表的なものといえば
コンビニのお弁当、調理パン、ファストフード、カップヌードル、カップスープ、お味噌汁
などがあがってくるかと思います。
これらの料理に「スパイシーソース赤」または、「スパイシーソース黒」を数滴かけてみてください。
料理に深みが増し、いつも食べているランチが少しリッチな味わいに早変わり♪
少々食べ飽きてきたいつものメニューに新たな顔が発見できるかもしれません。
「マイスパイシーソース」として常備すれば、毎日の昼食をちょっと贅沢に楽しめます。
藤巻激城の藤巻将一が考案
1万円ラーメン等で各メディアに取上げられている、東京中目黒にある完全会員制のヌードルレストラン藤巻激城で出している、1万円ラーメンのベースになっているスパイスソースです。
タイのオリエンタルホテルで料理の腕を磨き、「日本でタイの宮廷料理を作れるただ一人の日本人」とも言われている藤巻将一のこだわりが凝縮!
※藤巻将一(ふじまきしょういち)プロフィール
1968年(昭和43年)5月1日生まれ。
16歳より料理の世界に入り、タイ宮廷料理「ゴールドリーフ」、広東料理「聘珍樓」などの高級料理店で修業を重ね、うち8軒で料理長を務める。
2004年4月に東京・池尻にタイ料理レストラン「アジアンボウル」を開業。2006年に同所でラーメン専門店「藤巻激場」に店名を変更。2008年5月、東京・中目黒に「藤巻激城」として移転。
[公式ホームページ]
藤巻激城
【商品名】
スパイシーソース赤
【原材料名】
ナンプラー・ライムジュース・唐辛子・砂糖・食塩・調味料(アミノ酸)
【内容量】
50ml
【賞味期限】
半年
【保存方法】
直射日光・高温多湿を避け開封後は冷蔵庫で保管して、お早めにお召し上がりください。
【販売者】
トレンドワークス株式会社